
東京ガスライフバルTAKEUCHIから、春のおすすめ商品をご紹介いたします!
ショールーム、リニューアルオープン!
弊社のショールームを、一部リニューアルいたしました!
最新のキッチンを設置し、コンロはガス・IH・ハイブリッド(ガスとIHが両方使える)の3種類。
最新の設備をご覧いただけます。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
暮らしのお悩みカイケツ!リフォーム特集

インテリアにぴったりの室内物干し
ハンギングバー / TOSO
アレル物質の働きを低減する壁紙
抗アレル壁紙 / サンゲツ

パワフル温風で、生乾き臭を除去!
ガス衣類乾燥機 乾太くん / リンナイ
80℃以上の温風によるパワフル乾燥で、生乾き臭の原因菌を除去。外干しや日光消毒でも除去できないニオイさえ、取り除きます。
花粉中のアレル物質を軽減
外干ししないことで花粉対策になるのはもちろん、衣類についた花粉中のアレル物質も除去します。
■試験製品:RDT-54S-SV■乾燥時間:20分運転(タイマー)■衣類生地:綿Yシャツ、混紡(綿35%化繊65%)Yシャツ■衣類量:3kg ■乾燥度:100%■試験方法:①5cm×5cmのYシャツ生地に1mgのスギ花粉をまぶし、袋に入れて花粉を拡散させる。②Yシャツ前面に生地を縫い付け、その他衣類と一緒に乾燥。■試験結果:花粉中のアレル物質量の測定結果約99%減少■アレル物質は花粉に含まれるたんぱく質です。 リンナイ(株)調べ(公益財団法人名古屋産業科学研究所協力)

乾きやすいからカビにくい!
システムバスルーム サザナ / TOTO
タテヨコ規則正しく刻まれたパターンで、表面の水を誘導。翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入れます。
さらに!床表面に特殊処理を施した親水層の効果で、皮脂汚れと床の間に水が入り込み、汚れ落ちがスムーズです。
※換気や床の清掃、使用状況などの条件によっては、水が残ることがあります。 ※効果を維持するためには定期的なお手入れが必要です。
洗面化粧台
オクターブ / TOTO
お掃除ラクラク水栓

水栓が上部に設置され、水が溜まりにくい形状。ボウルから水栓の下までは段差のないなめらかな一体形状で、お手入れはサッとふくだけ。
ちょい置きカウンター
手洗い・洗顔時にメガネや指輪などの一時置きに便利。
スマートフォンを置いて、身支度しながら天気予報や予定のチェックなどにもぴったり。

トイレ
ネオレスト / TOTO
便器きれい
気になる黒ずみの原因となる「菌」を除菌。
使用前に、便器ボウル面にミスト(水)をふきかけて、汚れを付きにくくします(プレミスト)。さらに、使用後と8時間使用しないときには、「きれい除菌水」のミストを自動でふきかけ、見えない汚れを分解、菌を除菌※2※3。トイレが自分できれいを守るから、きれいが長持ちします。
フチなし形状
汚れのたまりやすいフチ裏をなくした形状が進化。
手前から奥までぐるーっとフチがないから、サッとひとふき、お掃除ラクラクです。

※2 除菌効果は試験機関による実験結果であり、実使用の実証結果ではありません。すべての菌を除菌できるわけではありません。汚れを抑制するもので、清掃不要になるものではありません。※3 除菌効果はフチなし形状、セフィオンテクト便器との組み合わせの場合。
こんなに変わる!! 内窓のメリット
断熱効果
今ある窓とインプラスの間にうまれた「空気の層」が断熱材に。
インプラスは、アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓です。さらに、今ある窓との間に空気の層をつくることで、室内の暖かい空気の流失をブロック。外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現します。
冬季における窓の室内側表面温度の比較

(LIXIL㈱試験結果:室外0℃、室内20℃)
結露軽減
断熱性の高い窓で結露の発生を抑え、お掃除ラクラク。※4
今ある窓とインプラスの間に生まれる新しい空気層。室外と室内をしっかりと隔てる構造になるため、大きな断熱効果となります。外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。

経済性
断熱性能アップで暖冷房費ダウンヘ。
家の中で熱の出入りが大きいのが窓です。窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費が約1,880円※5節約でき、インプラスがお財布にもうれしい効果をもたらします。

※4 インプラスを取付ける事で、結露は抑制されますが、室内外の気温差が大きく、室内の湿度が高い場合などには、今ある窓やインプラスに結露が発生する場合もあります。/建物の構造、お住まいの諸条件により得られる効果に違いがあります。※5 Low-E複層ガラス クリア(アルゴンガス入り)/ 算出条件:シミュレーション地区:東京●熱負荷計算プログラム「AE-Sim/Heat」(㈱建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間暖冷房負荷を、「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法および解説Ⅱ住宅」((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、暖冷房金額に換算。●住宅モデル:2階建て/延べ床面積120.08㎡/開口部面積:32.2㎡「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法および解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン●想定家族:4人家族●想定暖冷房機器:エアコン、暖房:20℃/冷房:27℃・60%●運転方法:間歇運転●計算地域:拡張アメダス気象データ2000年版(標準年)●住宅断熱仕様:昭和55年省エネ基準適合レベル●開口部仕様:居室の9窓にインプラスを設置●遮蔽物:居室の8窓にレースカーテンを併用、和室は和障子をインプラスに交換●ガラスの性能値は、JISR3106、R3107に基づき求めた値を使用しております。●電気料金単価:31円/kWh(税込み)/1年間のシミュレーションを12か月で割った平均値/住宅の大きさや間取り、機器類、生活者人数、生活パターン、地域によって数値は異なります。目安としてご利用ください。
※本サイト掲載の商品の色合いは、実際の商品の色合いとは多少異なる可能性がございます。※本サイト掲載の商品は原則取り寄せとなりますので、ご了承ください。※掲載商品は品切れや仕様・価格変更となる場合がございます。※本サイト掲載の画像はすべてイメージです。※WEBページ通信料はお客様のご負担となります。また、コンテンツはサービスを中断または終了する場合がございます。ご了承ください。本ページ有効期限:2025年5月31日